1月2日、息子と大厚木本コースを回っている時、携帯を紛失いたしました。
なくしたことに気づいたのは、昼ごはんの時。
いつも入れている小さいバッグに、2台持ちの携帯の1台が入っていませんでした。
あわててカート、ロッカーを調べましたがなく、
フロントに落とし物届いてないか確認しましたがないとのこと。
もしかして電車?送迎バス?
いろいろ考えて電話もしましたが…
おそらくバッグに入れた時1台しかなければ気づくはず。
やはり間違いなくゴルフ場でなくしたと思われる…
そのまま後半も終えましたが結局出てきませんでした。
Iphoneを探せをすると、パスワードが違うとできず…
これ、後でわかりましたが、その端末でないとエラーになるのでは?
しかたなく携帯ないまま家に帰ることに。
帰りながら、ソフトバンクに電話して探してもらいました。
と、大厚木本コースにあるという結果。
ただし、非常にアバウトで、本コースの住所から3キロ以内というなんともよくわからない結果に。
その後ホテルにもその旨の連絡、見つからず…
翌日(昨日)もソフトバンクに確認すると、やはり大厚木本コースにあると。
間違いなく大厚木本コースのどこかにあるということがわかり
なんとか探してもらうように連絡しますが、もっと詳細がわからないと難しいと言われる。
そこでアップルに電話。
すると、私のなくした携帯と同じアップルIDで別の端末があるはずといわれる。
あっそういえばipad持ってる!!でも会社だ…
ということであわてて会社に向かう。
ipad発見。
パスワードを変更し、iphoneを探すを実行
と、はっきりとコースの池のそばにあることがわかる。
その旨、再度ゴルフ場の方に伝える。
と、もう日が暮れているので明日になると言われる。
で、今日。
朝、まだ携帯が同じところにあることを確認。
ただ、電池が朝5時の時点ですでに11%。
急がないと!!
で、もう一度ホテルの方にお願いするが、
9時の時点でも見つからず…
で、iphoneを探すの地図を写メしてメールで送り
再度探してもらえるように依頼!
と、11時!!見つかりました~!
どうやら探していたホールのとなりのホールに落ちていたようで…
カートから落ちたまま、がけの下へころがったようで…
とにかくよかった!!
学んだこと。
1.コースを回る時、バッグのファスナーはしめる。
2.apple IDとパスワードは必ず記録しておく。
ただし、これはちょっと確認事項あり。
別の携帯からではパスワードエラーになるのでは?
年始からとんだトラブルありましたが、とにかく見つかってめでたしめでたし。